
※大学教育学専攻は本学での名称です。

専門資格・スキルを活かし
「教育・保育」の現場で活躍する
履正社は、競技スポーツ・トレーナー・医療の様々な専門資格を取得できる学校です。
このたび、佛教大学との教育連携により、本学で取得するスポーツ分野の専門資格に加え、「大学卒業(学士)」および「幼稚園教諭」「小学校教諭」「中学校教諭」「高等学校教諭」「保育士」の教員免許状・資格の取得が目指せるようになりました。
①「同時入学」でじっくり学ぶ。
本校のスポーツ学科に入学した者は、佛教大学(※1)に同時に入学し、「大学教育学専攻」を履修することができます。
大学教育学専攻では、本校で履修するうちの60単位が大学卒業(※2)に必要な単位として一括認定されるので、大幅に学修時間が短縮されます。その短縮された時間を教員免許状等の取得にあてることができます。
スポーツ分野の専門資格と教員免許状等の取得を、4年間でじっくり学ぶ環境が整っています。
なお、入学試験については、本校のみで実施します。(※3)


- (※1)佛教大学 教育学部教育学科または幼児教育学科の通信教育課程への入学となります。小学校・中学校・高等学校教諭を目指す方は教育学科、幼稚園教諭・保育士資格を目指す方は幼児教育学科への入学となります。
- (※2)大学の卒業には、最低でも124単位の取得が必要になります。
- (※3)佛教大学通信教育課程の入学選考は、書類審査のみとなります。
②「プラスワン」の武器を持った教員に。
教育・保育現場において、トレーニングや競技スポーツの技術指導を専門的に行える「プラスワン」の武器を持った人材は、貴重な存在。採用試験でも有利です。本校で取得するスポーツ専門分野の資格と、佛教大学で取得する資格・教員免許状の組み合わせで、教育現場で活躍できるフィールドはますます広がります。
昨今の教育・保育現場では、「こども園」や「小・中学連携校」の設置など、制度上の大きな変化が見られます。これに伴い、教員免許状や保育士資格を複数保有するニーズが年々高まっています。
大学教育学専攻では、佛教大学での最短履修期間 4 年で、大学卒業 ( 学士 )のほか、各種教員免許状、または幼稚園教諭、保育士資格の取得が可能です。
- ●スポーツ指導者資格
- ●審判員・記録員資格
- ●アスレティックトレーナー資格(日本スポーツ協会公認)
- ●トレーニング指導者資格
- ●インストラクター資格
- ●スポーツビジネス関連資格 など
※本学で取得可能な資格は、コースにより異なります。

- [教育学科]
●小学校教諭免許状(1種) - ●中学校教諭免許(1種・社会)
- ●中学校・高等学校教諭免許状(1種・数学)
[幼児教育学科]
●幼稚園教諭免許状(1種)- ●保育士資格
※複数免許状等の同時取得を希望する方は、事前にご相談ください。
- スポーツ指導者資格小・中・高等学校教員免許ハイレベルな技術指導ができる運動指導者
- インストラクター資格保育士・幼稚園教諭免許幼児期により専門的な運動指導ができる保育教諭
- トレーニング指導者資格中学・高等学校教員免許最先端のトレーニング指導ができる部活顧問


③お金も時間も賢く使う!
大学教育学専攻の学納金は、取得する資格・教員免許状により若干異なりますが、総額で約340万円となります。
教員免許状等の取得が可能な一般的な4年制大学(通学課程)へ入学する場合、学納金の合計は、4年間でおおむね500~600万円程度となります。
スポーツ専門資格に加え、大学にて複数免許状を取得しても、費用を安価に抑えることができます。
また、本校卒業後(入学3年目以降)は、通信制での単位取得のみとなりますので、日中に仕事をし、収入を得ながら学習を継続することもできます。

④大学のキャンパスが身近にある
通信教育課程であっても、履修科目によっては通学する必要が生じる場合があります。
スクーリング会場となる佛教大学紫野キャンパスは、本校 2キャンパスからも通学圏内にあり、身近なキャンパスです。
なお、大学教育学専攻の学生は、佛教大学通学課程の学生と同様に、大学の施設を利用することが可能です。図書館での調べ学習やリポート作成などで、施設を自由に活用できる点も大切なポイントです。

⑤佛教大学のご紹介
佛教大学は、京都を拠点とする通学課程と通信教育課程双方を有する総合大学です。
日本における大学通信教育は、昭和25年に正規の大学教育課程として認可されました。佛教大学は昭和28年に関西で最初の通信制大学を開設し、70年におよぶ歴史と実績が高く評価されています。現在では8,000人を超える在校生を有する全国でも有数の通信制大学へと発展しています。
なお、同大学の教員は、通学課程の教員であると同時に、通信教育課程の教員でもあり、両課程変わりない質の高い授業を提供しています。

⑥佛教大学から見る「大学教育学専攻」
通信制大学の最大の特徴は、学習に際し、時間や場所を選ばない点にあります。当然、スクーリングが必要な科目もあり、通学しなければならない場合もありますが、在宅で学習を進めることができます。
この大学教育学専攻のように、専門学校にてその専門分野を極めることと、教員免許状等の同時取得を希望される場合、通信制大学の特徴が最大限発揮されます。
スポーツという武器と特殊性を持った履正社の学生が、教育の道に進んでいただくことは現場にとっても非常に良いことだと思います。これからの同専攻の発展に大いに期待しています。

教育・保育現場で活躍する教員養成で多くの実績と高い評価を得ている「佛教大学」との教育連携により、本校で取得するスポーツ分野の専門資格に加え、大学卒業( 学士) および資格・教員免許状の取得ができます。本校と佛教大学へ同時に入学するので、最短履修4年間で両分野の資格・教育免許状の取得が可能です。
- 本校のスポーツ学科に入学した者が「大学教育学専攻」を履修できます。(ダブル・ラーニング制度受講者を除く)
- 本校の入学試験は、募集要項に記載している内容に準じます。(大学の入学試験は書類審査のみ)