ダブル・ラーニング制度について
この先のスポーツ界・医療界をリードする、ハイレベルな人材を育成するために。
「ダブル・ラーニング制度」は、学科やコースの垣根を越えて複数の専門分野を同時に学ぶことのできる、
履正社独自の履修カリキュラムです。
メディカルアスリート専攻
特定の競技を専門的に学びつつ、卒業時には医療系国家免許が取得できるように構成されています。
競技&アスレティックトレーナー
特定の競技に強い、より専門的なアスレティックトレーナーになることを目的としている方におすすめしています。
医療+アスレティックトレーナー
医療系国家資格を持ったトレーナーとして現場で活躍できる即戦力をめざすことが可能です。
国際アスレティックトレーナー専攻
英語力を身につけつつ、卒業時には日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格を得られるように構成されています。
国際スポーツ専攻
特定の競技を専門的に学びながら、または一般の方を対象とするトレーニング資格やインストラクター資格の取得をめざしながら、英語力を身につけられるように構成されています。
国際医療専攻
理学療法士、柔道整復師、鍼灸師の医療国家免許取得をめざしつつ、並行して医療現場で通用する英語力を身につけられるように構成されています。