CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

サッカーコース

2022年度の前期授業がSTART ~サッカーコースってどんな授業をしているの?~

新年度になり、『入学式』に『新入生オリエンテーション』、『個人写真の撮影』など立て続けに行事が続いていますが、4月12日(火)より前期授業が開始となりました。

新入生にとっては、新しい環境での生活が始まり、2年生にとってはサッカーコースでの最終学年となり、それぞれの進路を決めていく年度になります。

そこで、サッカーコースの学生たちが普段受講している授業を少しだけ紹介したいと思います。


⚽実技授業(1・2年必修科目)

   

男子は、履正社FCと履正社CLUBの2チームから所属するチームを選択します。

👕履正社FC:全国専門学校大会で通算6度の優勝実績があり、Jリーグ監督の経験がある指導者のもと、全国優勝をめざすチーム

👕履正社CLUB:大阪府社会人2部リーグに所属。未経験者も在籍するなど、様々な競技レベルのメンバーが混在するチーム

一方、選手活動を希望する女子学生は、なでしこリーグ1部の「スペランツァ大阪」にて選手活動(練習及び試合)をすることが可能です。

また、普段は男子チームで練習を行いながら週末は出身チームなどの外部の女子チームで試合参加をすることも可能です。

さらに、男子チームのマネージャーとしてチーム活動を学ぶことも出来るなど、「授業」としてサッカーを学ぶのが特徴です。

📝イベント運営法(1年必須科目)

  

※写真は昨年度の夏と冬にそれぞれ実施した際のものです

学生たち自ら、サッカー大会などのイベントを企画・立案し、実際の運営までを行う授業です。

座学と実際の現場の両面からスポーツビジネスを学ぶことのできる面白い授業の一つです。

📝テーピング(1・2年選択科目)

アスレティックトレーナー(AT)と鍼灸師の資格を持ち、ATの実習担当でもある山下先生によるテーピングの授業。

「テーピング」を用いて様々な固定法や対処法などを学ぶため、選手や指導者を目指す学生にとっては有益な授業です。

📝審判法Ⅱ・Ⅲ(1・2年選択科目)

   

この授業では、サッカー1級審判のインストラクターである梅本先生に指導を頂き、『サッカー審判員2級』の取得を目指します。

トランシーバーなどを用いて、実践と座学(ジャッジの振り返りや分析)を繰り返しながら審判員としての実力を磨いていきます。

この授業を履修した卒業生たちは、Jリーグの舞台で活躍したり、国際審判員(国際大会の審判を務める資格)にもなった卒業生がいます!

このようなサッカーに直接関係する授業に加え、『社会人』として働くうえで欠かすことのできない知識や良識を学ぶ授業もあります。

ビジネスマナー(1年必修科目)や応接マナー(2年必修科目)では、就職活動に向けたエントリーシートなどの書き方や面接指導なども受けられます。

また、『日商簿記』や『リテールマーケティング』といったビジネス系資格の対策授業もあり、

スポーツ業界はもちろん、一般企業への就職にも大きなアピールポイントとなり、進路の幅を広げるだけでなく、将来的なキャリアアップや自分の武器として活かす事も可能です。


2023年4月のご入学を検討の皆さん

「履正社特別奨学金制度(プレテスト)」の申し込みを受付中(~5/31)

「履正社特別奨学金制度」とは、本校への入学を強く希望する方に対して給付する「返還不要」の学内奨学金です。

希望する学科・コースごとに入学前に選考(プレテスト)を実施し、その選考結果に応じて奨学金を決定致します。

申し込み条件や申し込み期間などの詳細につきましては、学校ホームページよりご確認頂けます。

✅ 履正社特別奨学金制度(プレテスト)のご案内ページは 👉 コチラ

   

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求