CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

柔道整復学科

学術大会 本番編

準備編はこちらから

準備が完了し、いよいよ本番。

まずは第1部、物療機器展示のスタートです。

ほとんどの1年生は、見るのも、触るのも初めての物療機器が一杯!

image まずは自分が体験してみるところから

image教えて貰いながら、ちょっとだけ操作。

dsc_0038「これ大丈夫?」

dsc_0050

dsc_0062

image

体育館入り口では、本屋さんも

dsc_0003

途中、2年生が海外研修報告(発表)を行う一幕も

dsc_0053

2年生の発表では、テーピング競技会も開催されていました。

dsc_0045

「どや!俺の方が綺麗やろ! 俺の方が早いわ!」

そんな声も聞こえてきました。

大盛上がりです☆

dsc_0068

そして13時10分。

第2部、定刻時間です。

司会の富岡奈菜さんの発声によりスタート!

dsc_0081

まずは、釜谷等校長よりお言葉を頂戴しました。

dsc_0085

そしていよいよ3年生の発表スタート。

1)坪井 亮磨      『高齢者の機能低下予防での体操』

2)岡本 翔馬      『ストレッチでスイングスピードはあがるか』

3)紙岡 里帆      『精油が疲労度に与える影響』

4)松谷 和馬       『4スタンス理論に基づくバランス能力の一考察』

5)竹内 亮佑      『腓骨筋トレーニングにおける体重の乗り方』

dsc_0097岡本翔馬君

(発表者のほとんどの写真がぶれており、使える写真がほぼありませんでした。

発表者の皆さん、すみません。)

全員の発表と講評、総評が終わり、表彰式。

dsc_0112坪井亮磨君

当初、発表者も大丈夫かな?!と、思う位不安でしたが、

皆、当日は立派に発表していました。

最後にパシャッ☆

dsc_0139

そして中休みの後、

15時10分 第3部特別講演スタート。

今年は、公益社団法人大阪府柔道整復師会 理事 河井好照先生の特別講演です。

img_6310

河井先生のご講演は、実技等も交えながら、

熱く、熱く、熱く、将来の柔道整復師の為に、

医療人としての想いも伝えて頂きました。

img_6313

2時間を超えるご講演でしたが、

学生、教員、卒業生、皆、釘付けでした。

河井先生、本当にありがとうございました。

あ、この学術大会には、卒業生も何名か参加してくれていました。

img_6299

5時間を超える学術大会ではありましたが、大成功の会となりました。

梅田実行委員長はじめ、その他の実行委員、そして5名の発表者、お疲れ様でした。

そして河井先生、ありがとうございました。

無事に終えることができて何よりです。

また来年!楽しみにしています。

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求