CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

外国語学科

授業紹介【トレーニング英語 2 + 5】



こんにちは

外国語学科学科長のクレイグです。


英語を上達させるためには準備・行動そして振り返りが必要です。

この授業では、前半に実践的授業の【トレーニング英語1+4】のセッションについてフィードバックします。

学生はグループに分かれて、前回のセッションを振り返ります。1・2年生合同で行う授業となっており、日本語と英語を交えながら意見交換をします。

まずは自分のパフォーマンスについてセルフフィードバックします。

それに対して、バイリンガルで、パーソナルトレーナー資格保持者でもある教員が、学生が英語で言えなかった表現を教えながらアドバイスします。

授業後半ではバイリンガルの教員からサポートやアドバイスをもらいながら、次のセッションに向けて準備をしていきます。

こうして、日本語・英語・指導方法・フィードバックといった活動を通して、様々なスキルを同時に磨く効率の良い授業となっております。


まだ始まって4週目ですが、学生一同すごく積極的に参加してくれて、トレーニング法についても鋭い質問をしながら、英語で意見交換しています。

毎週学生の成長を感じています。今後の活躍を期待しています!

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求