本日の担当はアスレティックトレーナーコースの下村です。
加用先生が親知らずのお話をされていたので、私も対抗して。
12月に奥歯の神経を抜きます!
私は、歯ぎしりがひどすぎて諸々あり、歯の神経が死んでしまいました。
みなさんも歯ぎしりごときと思わず、しっかりマウスピースをしてくださいね。
今日は1年生の実習先、いわゆる固定実習を決めるアンケートがありました!
学生のみんなは1年間の実習先が決まるので、ドキドキです。
本校はアスレティックトレーナー実習が少人数で手厚いというところが魅力のひとつでもあります。
履正社高校や履正社専門学校の競技コース、その他外部の強豪高校や実業団と、実習先も豊富です。
本校では1年生の9月からローテーション実習というのが始まり、いろんな実習先を見て回ります。
その後、自分が興味のある実習先をアンケートで解答し、1年生の12月には固定の実習先が決まります。
決まった実習先に1年と少しの間お世話になります。
週に1回このようにチームに関わるのはとても貴重な経験になるかと思います!
内容は実習先によって若干異なり、担当の選手のコンディショニングやリハビリを行ったり、
チームのウォーミングアップを担当したり。
それぞれの実習先で日頃勉強していることをフル活用します。
技術や知識だけでなく、選手との接し方やコミュニケーションスキルを学ぶことも目的です。
みなさんも実習先でたくさんのことを身につけてください!