NOW AND HERE 履正社卒業生の今。

渡邉 恒平
#6

「枚方カントリー倶楽部テニスアベニュー」渡邉 恒平の場合

経験した人でしか分からない、音から伝わるワクワク感。そんなソフトテニスに魅了された渡邉先輩。
最高のソフトテニススクールを作るために大切にしていることや日々の仕事内容、やりがいを語っていただきました。

Biography

先輩略歴

渡邉 恒平

平成20年3月 スポーツ学科 ソフトテニスコース 卒業

渡邉 恒平

profile
生年月日 昭和62年5月10日
出 身 地 愛媛県
出 身 校 愛媛県立今治東高等学校
勤 務 先 枚方カントリー倶楽部テニスアベニュー

渡邉さんが学んだ
テニス・ソフトテニスコース(ソフトテニス専攻)とは

ソフトテニスを日常的に学べる専門学校は、全国に本校しかありません。
近年、リタイア後にテニスを愉しむ人口が急増しており、それに伴って 指導者養成のニーズが高まっています。
本校では公認指導員や 審判員などの各種資格が取得でき、そのニーズに応えています。
また、関西学生リーグ戦や全日本学生選手権(インカレ)にも出場。
トップ選手との戦いを通じて、技術の向上も図ることができます。
入学する学生の出身高校が全国に渡ることも特徴です。

テニス・ソフトテニスコース (ソフトテニス専攻)

昼間部2年制

卒業後の主な進路
  • コーチ
  • プレーヤー
  • トレーナー
  • 一般企業就職
  • 公務員
  • 大学編入学
Features

履正社のテニス・ソフトテニスコース(ソフトテニス専攻)の特長

  • 1

    全6面。教室間近の専用テニスコート。

    全6面。教室間近の専用テニスコート。

    本コースの学生が学ぶ箕面キャンパス(北大阪校)では、教室のすぐ近くに履正社専用の砂入り人工芝コート(全6面)があり、移動時間のロスが無いため、長時間コートに立って技術向上に集中することが可能です。ナイター設備やシャワー、最新設備の揃うトレーニングルームも併設されていますので、座学と実技を効率的に両立させることができます

  • 2

    「ダブル・ラーニング」の費用対効果に注目。

    「ダブル・ラーニング」の費用対効果に注目。

    競技を高いレベルで続けながら医療国家資格も取得する「メディカルアスリート専攻」、競技と日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの資格取得を両立する「競技&AT」なら、別々に履修する場合よりも短い年数で両方のカリキュラムを修了でき、学納金の大幅な減免も受けられます。将来設計に合わせて、自由に選択が可能です。

  • 3

    指導者がめざせる貴重な環境。

    指導者がめざせる貴重な環境。

    日本スポーツ協会が公認する「C級審判員」「ソフトテニス指導員」の育成ができるのは全国でも非常に少ない承認校のみ。本校は資格取得に向けた対策授業や、サポート体制も万全です。また、学生は目標や志向にあわせて実習先となるスクールを選び、一般のお客様を指導する経験を積むこともできます。

  • 4

    幅広い進路。

    幅広い進路。

    本校はパーソナルトレーナー資格や、スポーツビジネスに活きる資格も充実。本校で2年間ソフトテニスを学んだ後、大学の3年次に編入学し、教員免許を取得してソフトテニス部を指導するという道も現実的な選択肢です。ソフトテニスに関わる幸せな人生を、本校で実現させませんか。

  • 5

    国内に一校だけの、ソフトテニス専攻。

    国内に一校だけの、ソフトテニス専攻。

    本校は、ソフトテニスを授業として日常的に学ぶことのできる国内で唯一の学校です。ソフトテニスの指導者になりたい、ソフトテニスを本格的に続けながら医療やトレーナーの資格取得をめざしたい方にとってはまたとない環境と言えるでしょう。ナショナルチームでの指導経験者やトレーナーが2年間、ソフトテニスを専門的に教えます。

体験イベントに参加する

イベントカレンダー

まずは学校の詳しい資料が欲しい

資料を請求する