CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

理学療法学科

理学療法士が活躍する場ってどんなところがあるの??

前回のブログで理学療法士はどんな資格なのか伝わりましたでしょうか?

一言で説明するには難しいくらい奥が深い仕事です。

今回は、活躍する場を紹介しながら理学療法士のことをもう少し知ってもらいましょう。

とは言いつつ活躍する分野がたくさんあって今回のブログでは収まり切らないと思いますが・・・。

【活躍の場】

その1:医療分野

 多くの理学療法士がこのフィールドで活躍しています。

 みなさんは病気や怪我をしたときに、病院を受診し、内科であったり整形外科を受診した経験があると思います。

それと同じように病院には「リハビリテーション科」という診療科があります。そこで働いているのが理学療法士です。

病院にも急性期病院、回復期病院、維持期病院など色々な機能があります。その病院が担う役割にあわせて理学療法士も

実施する内容が変わってきます。また、脳性麻痺や発達障害など小児疾患に対しても理学療法士が関わったり、

最近ではより専門的な疾患に特化した理学療法士の関わりが増えてきています。

その2:福祉分野

 皆さんは「介護老人保健施設」という言葉や「訪問リハビリテーション」という言葉をご存じでしょうか。

「介護老人保健施設」は、病院での専門的な治療がひと段落し、介護が必要な高齢者の自立と家庭への復帰を目指すために、

医師による管理や看護師のケア、理学療法士や作業療法士によるリハビリテーションなど幅広く提供する施設です。

「訪問リハビリテーション」は、高齢者自身のご自宅でありのままの生活をしながら、

できるだけ生活に則したリハビリテーションを提供するサービスです。

 高齢者が自立した生活を行えるように様々なサポートを理学療法士は行っています。

 

その3:保健分野

  理学療法士のもう一つの腕の見せ所は、病気や怪我を起こさないようにすることです。

病気や怪我をするよりはしない方がもちろん良いです。そのためにできることはたくさんあります。

運動、栄養管理、働き方、日々の生活の工夫など。これらを全体的にマネージメントし、サービスを提供することも理学療法士が活躍できる分野です。

 また、スポーツ選手への関わりも理学療法士が活躍できる大きなフィールドです。

記憶に新しい東京オリンピックでもたくさんの理学療法士が活躍をしました。

 最近では企業に向けて職員の健康維持に関わる活躍の仕方など、様々な場面で理学療法士が活躍するようになっています。

 今回は、代表的な活躍の場をご紹介しました。ここでは紹介できなかったフィールドがたくさんあります。

 

 もっと詳しく知りたい!!と思われる方は、ぜひオープンキャンパスに参加してください。お待ちしております!!

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求