ブログ

2021.10.15
魅せられる発信力の継続と向上をめざして、履正社柔整の取り組み

 

こんにちは、学科長田中です。

 

学生、教員の履正社柔整日々の様子、業団や教育界の動きや展望などなど、

閲覧していただける方々が“履正社柔整やるな”などと感じていただける

情報提供を盛りだくさんに、わかりやすく、中身がよく見えるように、

教育活動や学科行事、柔道整復師の未来、

手に職をつけ力強く社会を生き抜くアドバイス、などなど、

情報の発信強化に取り組んでいます。

 

具体的な形に、毎月のRJM(履正社柔整マガジン)と季刊報の学科報を発行しており、

どちらも10年以上継続をしております。

対象は、主として卒業生(800名)や実習先など(50施設)、

その他履正社柔整の関係者(50部)の方々にもお送りをしています。

 

学科報(夏秋合併号)

 

その中で、前々回(履正社柔整、春号)の発刊より、

学科報を紙郵送からメールでの送信に切り替えました。

 

ご要望があればRJMともお送りしますので、

アドレス、お名前、履正社柔整とのご関係を入れて、

jusei@riseisha.ac.jp)へメール送信くださいませ。

 

今後ともご愛読のほどをよろしくお願いします。

 

合わせて読みたい
2021年10月
« 9月   11月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
月間アーカイブ
タグ
  • NOW AND HERE 履正社卒業生の今。
  • 柔道整復学科専用Instagram
  • 柔道整復学科専用Twitter
  • 柔道整復学科のFacebookもチェック