CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

鍼灸学科

6月になりました。

こんにちは、今年も半分まできました。早いものです。

6月ということで「6」について。

6(六、陸、ろく、りく、むっつ、む)、5の後ろ7の前の数字です。

偶数にも奇数にも分割できる最小の数字ですね。

六法、六大学野球、ロト6、大相撲の場所は6場所、ギターの弦は6本、兼六園・・・まだまだあります。

あ、ストリートファイターのボタンの数も6個ですね。

はりきゅう(東洋医学)の世界にも6がたくさんあります。

六臓六腑、六淫、六鬱、六経、六脈・・・などなど。

とくに六淫(ろくいん)は風・暑・湿・燥・寒・火の6つで、

それぞれ後ろに邪がくっついて、風邪・暑邪・湿邪・燥邪・寒邪・火邪となり、

季節や生活環境によってこれらの邪気が体調に変化を及ぼします。

とくにこれからの季節は湿気が多くなります。湿邪の影響で身体がだるくなったり、

むくんだりすることがあります。

そんな時には「豊隆(ほうりゅう)」というツボを押してください。むくみの他に余分な水分を

排出する効果もあります。

豊隆は足の外くるぶしとひざのお皿の外側に出ている骨を

結んだ線の真ん中辺りにあります。

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求