CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

鍼灸学科

燃やしきるお灸

鍼灸学科でははりとお灸の技術を学びます。

その使い分けの基準はいろいろあるのですが、

1年生のお灸の授業で「鍼ではなくお灸を用いる

ツボを使った治療」を授業の中で行います。

今回は据えたもぐさを燃やしきる「透熱灸」

という方法で治療を行うと良いとされている

足にあるツボを使った実技を行いました。

実技を行った場所は「不眠治療のツボ」、

「食あたり治療のツボ」、「逆子のツボ」

(鍼灸学科の学生のみんなはどこのツボか

わかるよね?)と言われる3点。

もぐさの大きさはお米粒の半分の大きさに

ひねって据えていきます。

この「透熱灸」という方法では燃え切る瞬間に

熱さを緩和する操作も行います。

それでも「熱っ!」と声が出ている学生と、

何十壮と燃やしきっても全く熱さを感じなくて

逆に施術側が不安になる学生など

様々でした。

同じように据えていても熱に対する感じ方が

人によって大きく異なるという点も

学生たちにとってはいい経験となりました。

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求