サッカーコース
ブログ
12月11日(日)に、履正社茨木グラウンド(人工芝)でサッカーコースの1年生が企画・立案した『履正社Winter Festival』を開催しました。
この大会は「イベント運営法」というサッカーコースの授業の一環で、1年生がイベントを運営するすものです。
夏にも開催を企画していましたが、新型コロナウイルスの影響で開催が叶いませんでした。
今回のイベントでは、
⚽サッカーを楽しんで欲しい!!
⚽男女関係なく、サッカーをもっと盛り上げたい!!
⚽多くのチームとサッカーを通じて交流して欲しい!!
そうした想いから、
高校の男女3チームずつの計6チームを招待して大会を行いました。
当日は天候にも恵まれ、参加してくれた選手たちの一生懸命な姿と元気な笑顔をピッチで多く見ることが出来ました‼
※検温や手指のアルコール消毒などの感染対策を講じて実施致しました
▶大会後に全員での記念撮影📸
▶司会進行や審判も含め、全てを学生たちが行いました
◆大会結果
⚽優勝:大阪高等学校 / 大阪偕星学園高等学校
男子優勝チームには、「サッカーボール(5号球)&マーカー」を、
女子優勝チームには、「サッカーボール(5号球)&ビブス」を授与させて頂きました。
⚽第2位:箕面学園高等学校 / 京都橘高等学校
男子2位チームには、「クーラージャグタンク&スクイズボトル」を、
女子2位チームには、「トレーニングチューブ&アイスバケツ」を授与させて頂きました。
⚽第3位:大阪府立福井高等学校 / 大阪女学院高等学校
男女3位チームには、それぞれ「スポーツドリンク&アイスバケツ」を授与させて頂きました
また、各チームそれぞれにMVPを選ばせて頂き、セレッソ大阪様からご提供頂きましたサイン入りボールや色紙、ユニフォームなどを贈呈しました!!
主催者として、運営に不十分なところも多く、改善する点も多くありましたが、ご参加頂いた皆様からの喜びの声を頂けたことが何よりです。
今回経験させて頂いた事を活かしていけるよう、教職員含め一層励んでいきたいと思います。
ご参加いただいたチームの皆様、大会の開催にご協力をいただきました協賛企業の皆様、本当にありがとうございました。
◆学生コメント
中島 桃愛(実行委員長:神村学園高等部京都校 出身)
まず、大きな怪我とかがなく無事に終われてよかったです。
準備や手伝い、みんなの状況を把握するなどは初めてだったので緊張しました。
でも、みんなのサポートのおかげでこうして実行委員長を続けられ、大会を終えることができました。
開催にあたり、色んな事を決めていく中で「危機感」がまだまだ足りなかった事が今回の大きな反省点かと思っています。
それを次に繋げれるようにしたいと思います。
後期AO入試 / 一般入試 / リスタート入試 の出願を受付中!
【後期AO入試出願期間】
[2次]2022年11月28日(月)~ 12月23日(金)
[3次]2023年1月4日(水)~ 1月27日(金)
[4次]2023年1月30日(月)~ 2月10日(金)
※募集人数に達し次第、以降の募集を終了いたします。
【一般入試出願期間】
[3次]2022年11月28日(月)~ 12月23日(金)
[4次]2023年1月4日(水)~ 1月27日(金)
[5次]2023年1月30日(月)~ 2月24日(金)
[6次]2023年2月27日(月)~ 3月17日(金)
【リスタート入試出願期間】
2022年6月1日(水)~ 2023年2月10日(金)
各入試の出願方法はコチラ 👉 入試日程・選考方法
📝スマート出願ページは 👉 コチラ