Soccer Course
茨木キャンパス※

サッカーコース

ブログ

2021.04.05
2021年度 サッカーコース新入生オリエンテーション🌸

4月2日(金)に入学式を終えたばかりの新入生たち。

入学式の余韻もさめやらぬなか、3日(土)と4日(日)にこれから通学する「履正社茨木キャンパス」で新入生オリエンテーションを行いました。

 

 

▶1年生全員で茨木キャンパスの桜と一緒に🌸

 

 

 

午前8時30分に集合し、プログラムがSTART‼

当然、なかなか顔と名前が一致する人は少なく、緊張感の漂うなかスタートです。

 

とは言え、最初のプログラムはみんなが大好きな『サッカー』でした!

1・2年生の交流を目的としたGAME大会を行いました。

1年生チームと2年生チームに分かれ、女子も一緒にボールを蹴りました⚽

 

 

▶開始前に1・2年生全員で記念撮影📷

 

 

  

 

 

  

▶1年生チーム(3チーム)に分かれて2年生たちに挑戦した1日目

 

体を動かし、ボールを蹴る事で自然とコミュニケーションが図れ、打ち解けていった様子です。

優勝はさすがの貫禄、2年生チームでした!(上写真:4枚目)

 

 

  

▶昼食は高祖先生が振る舞うブラジル流BBQを堪能しました🍖

 

 

午後からはグループワークを行いました。

自己紹介ゲームなどのコミュニケーションをとる様々なプログラムを行っていくうち、だいぶ笑顔が見られました。

 

 

▶1年生の担任でもあるサッカーコース責任者の高祖先生がプログラムの進行役

 

 

最後に、授業履修の説明を行って1日目を終了しました。

 

 

2日目の午前は、1日目同様に交流ゲームでスタート⚽

2日目のチーム編成は、1・2年生混合でのチームを作って試合をしました。

上位チームから、昼食のお弁当を選択できるとあって盛り上がりました‼

 

 

   

▶1・2年混成チームでウォーミングアップからGAME大会へ⚽

 

 

▶2日目のGAME大会で優勝した9人

 

 

 

午後からは教室でグループワーク📝

チームビルディングの手法としても用いられる「ポジション当てゲーム」や「履正社でやりたい事、目標設定」をグループで共有して発表しました。

 

 

   

 

 

  

▶グループでコミュニケーションを取り、最後にみんなの前で発表します

 

 

 

◆新入生コメント

 

田中 龍希(1年生:神戸第一高等学校 出身)

「先輩や同期の友達と初めて出会い、緊張して上手くコミュニケーションを取れるか心配でした。ですが、自分から自己紹介をしてみんなと話していく内に緊張が無くなり、上手くコミュニケーションを取り、ミニゲームに励むことができました。昼食のバーベキューもお肉がいっぱいでとても美味しかったです。バーベキューを用意してくださった先生達と今日の経験に感謝して、これからも頑張っていこうと思います。」

 

 

高橋 きみか(1年生:大阪府立成城高等学校 出身)

「2日目のサッカーでは少し慣れてきて、1日目よりも色んな人達と濃く関われてボールに触れる回数も増えたと思います。座学のコミュニケーションは、課題が少し難しかったけど、グループの人と協力してたくさん自分からも意見を言うことができて良い雰囲気でできました。自分の目標を考えることは普段あまりないので人生設計しているみたいで楽しかったし、グループの人に共有することで仲間意識も多少は芽生えたと思いました。」

 

 

 

この2日間のオリエンテーションで学んだことを、これからの学校生活においても忘れずにいて欲しいと思います。

コミュニケーションを取り、チームワークを発揮し、相手を思いやる。

あっという間の学校生活だと思いますが、有意義に過ごせるよう一緒に進んでいきましょう!!

合わせて読みたい
  • 大学教育学専攻
  • NOW AND HERE 履正社卒業生の今。