CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

理学療法学科

風光る!

風光り、風薫る5月になりました!

4月の入学式が終わったばっかりだと思ってたのに、あっという間に4月が過ぎて・・・早いですね~。年齢のせいだとは思いたくないけど、子供は大人の3倍時間を長く感じるらしいので、時間の経過を短く感じるってことは、私もそれなりに年取ったのね~∑(。´∩`○p
ということで、昨日につづき理学事務のCです。

さてさて、今回は特に話題がないので、近況報告をしたいと思います。

え~、先月になりますが、自分の誕生日を目前にして、父と東京へ遊びに行ってきました!
最近は飛行機も新幹線と変わらないくらい安くなってて、ホテル代と往復の飛行機代と合わせて、一人2万弱で行けてしまいました!(値段を言ってしまうのは関西人の性さがですね(笑)★)

今回の目的地は明治神宮!
お正月に行ったら、日本で一番混んでいる初詣スポットなんですが、今回は特に何のイベントもない普通の月曜日ということもあって、比較的、人は少なかったです。
で、何で明治神宮かというと、『清正の井戸』があるからなんですね。
なんでも、『この井戸を写真にとって、携帯の待ち受けにしてた人が、相次いで宝くじが当たったり、幸運が舞い込んできた』といったことをTVでやっていたらしく、父が「絶対行く!」と、意気込んでいたから(笑)

行く前から、
宝くじが3億当たったら、1億お前にやるからな~」と取らぬタヌキの大盤振る舞いの
宝くじが3億当たったら、一人10万ずつやるけんね~」と言ってくれるリアリストな祖母

足して割ったら、ちょうど良いのかも・・・(笑)

原宿の駅を降りて、すぐ、神宮のもりが見えてきました。今回ココに来るまで、原宿っていう若者の街と古式ゆかしい神社とが結びつかなくて、「え~! 明治神宮って原宿にあったの?!」と、おのぼりさん的驚きと共に、日本最大の木の鳥居を潜りました。

もちろん、神様の通り道である真ん中は歩かず、端っこを歩きましたヨ♪

端っこをゆっくり歩いていると、杜との境目に配してある敷石が、とても規則的に整然と並べられていて、近所の神社とは違う配慮の細かさにとても驚かされました。
歴史は浅くとも、やはり国を代表する神社なんだなぁ~( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _
当日は暑いくらいの晴天と、芽吹き始めた新緑のせいか、人工の杜とはいえ、スゴく鬱蒼としてるのに爽やかで、心の中に風が通るように、とても心地よい地でした。

入り口で神社内地図をもらい、本殿よりも先に『清正の井戸』へ向かいました。
入り口には、『「清正井整理券 配布列先端』と書かれた札がかけられており、普段の人の多さが偲ばれました。

seiriken

でも、この日はその札の出番もなさそうなくらい、人出も疎まばらでした。

torii

清正の井戸』までは結構歩くんだけど、緑豊かで、手入れの行き届いた草木花が、目に優しく配されていて、都会に来ているということを忘れさせてくれるような景観でした。

midori_meiji

15分程かかって、ようやく『清正の井戸』に到着。

ココは元々加藤清正の下屋敷があった場所で、清正が命じて掘らせた井戸らしく、昔と変わらず滾々こんこんと清水が湧き出ている井戸なんだそうです。

既に10数人の列が出来ていましたが、さほど待つこともなく順番が来て、件くだんの井戸を見て
どビックリ!(ノ゚⊿゚)ノ
本当に水が満ちてるのかと、思わず目を疑ってしまうほど、水が澄み渡っています! 太陽の日差しにキラキラした反射を返していなければ、水が入ってないと錯覚してしまうくらいの透明度!

kiyomasa

手で水面を触ると、サラサラと波紋が広がり、冷たい水の温度と共に、水の存在を感じさせてくれます。

kiyomasaS_well

他の人と同じように、携帯とデジカメの両方で写真を撮り、後ろを振り返ると、その頃にはものスッゴイ列が出来ていました。

kiyomasa_people

ホントに人気のスポットなのね~。

5時から早起きして準備して、一番にココに来てよかったわ~(*´[]`)=3
その後、本殿にお参り。
本殿の写真も撮っておこうとデジカメを取り出したら、衣冠束帯いかんそくたい姿の神主さん(?)がおもむろに近づいてきて、「撮影禁止」と言われ、続けて「NO PHOTO」と言われました。
よくよく見ると、あまり目立たないところに、撮影禁止の文字があり、慌てて謝罪し、デジカメをしまいました。
それにしても、思いっきり日本人顔の私相手に「NO PHOTO」っていうくらいなんで、東洋系の観光客が多いんだろうなぁ。

確かに、ビデオカメラを回しながら、原稿を読みながら解説してる外国人の男女や、モデルさんのような金髪美人の姿を結構見たっけ・・・。
その後、神社に行くと必ず引くおみくじを引いたら、ここでもまたビックリ!
大吉とか小吉とかの易が書かれてない・・・。

omikuji

明治天皇や皇族書かれた和歌を使った、教訓というか教えのようなものが書かれていて、ここでも他の神社と一線を画していて、天皇家との繋がりを感じさせられました。
あっちもこっちも菊の御紋だらけ・・・(^^;
滅多に来ることがないので、今回はとっても貴重な一日になりました。

さあ、あとは金銭面では宝くじやBIGで攻めるのみ!
他の幸運はいつでもCOME ON~♪
井戸の写真に関しては、携帯でも閲覧できるよう解像度を落として加工してありますので、お入用の方はどうぞ~。
以下の井戸の写真はおまけです~。

mujin
もし、写真を得てから、あなたにイイコトあったなら、今度はあなたが他の人の幸せを願ってね♪

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求