CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

理学療法学科

日々の勉強ってどんなことをするの?日々の勉強シリーズVol3

こんにちは。

日々の勉強シリーズVol3は「運動学」という科目についてお話をしたいと思います。

これまで、「解剖学」「生理学」という科目ではどんな勉強をしているのか、というお話をしたと思います。

そこでは、人の基本的な構造を「解剖学」で学び、

人の体の基本的な機能について「生理学」で学ぶということだったと思います。

では、「運動学」ってどんなことを学ぶのでしょうか。

みなさんは、日々の生活で「身体運動」をしていますか?

あ、質問を変えますね。

みなさんは、日々の生活で「歩いて」いますか?

これならわかりますよね?

つまり、歩く、走る、立ち上がる、横になる、座るなどなど、日々皆さんが生活する上で行っていること全て「身体運動」です。

その名の通り身体を動かすことで、みなさんは生きる目的を達成しているのです。

この「身体運動」は、前回までにお話をした解剖学や生理学で学んだことを基礎として、「なぜ人は身体運動ができるのか?学ぶ学問」なのです。

なぜ、歩けるのか。

なぜ、立てるのか。

つまり、皆さんが日常的に何気なく行っていることを学ぶ学問なのです。

これって理学療法士にとって重要な学問ですよね?

興味のある方はぜひ本校で一緒に学びましょう!!

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求