CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

鍼灸学科

リハビリ(日々の生活の中での機能訓練)

朝、大阪の私の最寄駅の回廊部分で歩行練習をされている方を見かけます。
脳梗塞のリハビリと思われるのですが、緩やかな坂道を、上って降りて。ご本人はもちろん、頑張っておられますが、付添いのご家族の方も色々とお話をされながら、楽しそうで、羨ましく拝見させていただいています。
「寄り添う」とはこんな姿なのかなと感じています。
頭で知ってはいても、実際にどの様に行うか分からないことが多いですが、モデルケースを学ばせていただきました。
また、すれ違う時に「お前も頑張れよ。」と背中を押されている気分になっています。

現在、脳梗塞でなくなる方は少なくなりましたが、発症数はそれほど減っていません。
病院での治療により、症状が安定してくると、退院して自宅でのリハビリ訓練となります。
退院と言っても手足が自由に動かしづらいなどの障害が残ることがあります。
沢山の方がリハビリ訓練をされ、機能回復に頑張っておられると思います。

リハビリ訓練をした後、疲れた手足。そんな時にも、鍼灸は活用できると思います。
また、緊張が強い筋に鍼をすると緩んで、動かしやすくなります。

医療でも東西融合が進み、病院でも自宅でもリハビリテーションの場で鍼灸が関われて、もう少し患者さんの役に立てればと思っています。
我々は専門学校ですが、お近くで鍼灸師をお探しの場合は、鍼灸師会か鍼灸マッサージ師会のHPを是非ご覧ください。

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求