サッカーコース
ブログ
サッカーコースの授業に、1年生全員が必ず受講する「イベント運営法」があります。
この授業は、イベントの企画・立案から実際の運営までを座学と実践を通して学ぶ内容となっています。
フットサル場などでの施設運営や指導者、クラブスタッフとして勤める場合にも、このような「イベントの企画・実行力」は必要なスキルの一つと言えます。
そうした知識や経験、実践力を学ぶ場として、「イベント運営法」の授業が開講されています。
昨年度は新型コロナウイルスの影響で開催が出来なかったのですが、今年は8月9日(月・祝)にイベント本番を迎えることができました。
※検温やマスクの着用、手指消毒の実施など感染対策を講じて開催させて頂きました
今回、1年生が企画・立案したイベントは、大阪府内にある高校の男女サッカー部を招待させて頂いての8人制大会です。
その名も『履正社 SUMMER FESTIVAL2021』!!
▶開会式の様子
▶大阪府内の男女3校ずつ、計6校が参加してくれました
▶受付や開閉会式の進行など、大会運営を全て学生たちで行いました
▶15分と短い時間の中でも積極的なプレーを見せてくれた参加チームの選手たち
▶雨風の強まる中でも懸命に普段の成果を発揮しようとしてくれていました
◆試合結果
【男子の部】
優勝 大阪府立福井高等学校
優勝チームへの賞品として、
⚽トートバッグ&シューズバッグ(参加選手分)を授与させて頂きました。
第2位 大阪府立寝屋川高等学校
第2位のチームには、
⚽スポーツタオル(参加選手分)を賞品として授与させて頂きました。
第3位 英真学園高等学校
第3位チームには、
⚽マーカーセット(10枚×2セット)を賞品として授与させて頂きました。
【女子の部】
優勝 香ケ丘リベルテ高等学校
優勝チームへの賞品として、
⚽トートバッグ&シューズバッグ(参加選手分)を授与させて頂きました。
第2位 大阪市立桜宮高等学校
第2位のチームには、
⚽ヘアーバンド(参加選手分)を賞品として授与させて頂きました。
第3位 大阪府立茨木西高等学校
第3位チームには、
⚽マーカーセット(10枚×2セット)を賞品として授与させて頂きました。
さらに個人賞として、
男女の優勝チームから1名ずつを【MVP】として、
また男女の2・3位チームから1名ずつを【敢闘賞】に選出しました。
MVPの両名には、セレッソ大阪様より提供いただいた『清武選手のサイン入りユニフォーム』を贈呈しました🎉
敢闘賞の選手には、同じくセレッソ大阪様より提供いただいた『記念Tシャツ』を贈呈しました🎉
残念ながら、天候不良により大会は途中で打ち切りとなってしまいましたが、
こうした情勢下の中で大会にご参加いただいたチームの皆様、
そして大会の開催にあたり、ご協力をいただきました協賛企業の皆様、
本当にありがとうございました。
そして、参加してくれたチームの選手たちはコロナ禍の中で十分に活動が出来なかったり、活動の成果を発揮する場がなくなったりしている中で、
とても一生懸命プレーし、お互いに励まし合い、そしてフェアプレーな姿を見せてくれてとても嬉しかったです!
主催者として、まだまだ準備不足なところがあったり、未熟な部分も多くありました。
今回のフィードバックもふまえ、後期授業でも再度イベントを企画し、開催する予定ですので、より良いイベントが実施できるようにしたいと思います。
◆学生コメント
高橋 きみか(1年:大阪府立成城高等学校出身)
初めてのイベント運営で実行委員長をし、分からないことだらけでしたが、自分なりに準備から最後まで精一杯頑張ることができたと思います。
台風の影響で、予定が変更になっても焦らずに対応することが出来たと思うし、急に中止になってもそれに対応し、参加者を上手く誘導することも学べたと思います。
準備の時にうまく説明をすることが出来ず、全員に伝わらず共有しきれていなかったので、一つひとつする事が少し遅かったところが改善しないとダメだと実感しました。
ひとり一人の意見を聞いて役割を上手く分担し、お互いに助け合っていたところは今後も活かしていきたいと思います。
後期にもイベントがあるので、準備でまだ足りていなかったところを改善し、良かったと思うところは活かし、もっと良いイベントが作れるようにしたいです。
「AO入試 3次エントリー」受付中
3次エントリー期間:2021年 8月2日(月)~8月27日(金)まで
AO入試とは、
「将来、スポーツ・医療・介護・福祉関連の分野で活躍が期待できる者に、本校で学ぶ機会を得ていただくため実施しています。学力試験だけでは評価することができない"個性"や、"未来に向けた意欲"が評価されます。」
✅エントリーおよび選考は無料
✅エントリーに競技実績などは不問なので、選手やマネージャー、競技経験のない人も申し込み可能
✅特待生として、納付金最大74万円の減免チャンス
※選考方法で『 実技 or 小論文』 が選択できるので、マネージャーでも特待生として評価されるチャンスがあります
AO入試 募集概要は コチラ
スマート出願ページは コチラ
2022年度の入試日程・選考方法については コチラ