先生紹介

松本 友紀 先生注目の先生
日本に10名しかいないNIKE公認のNTCトレーナーとして、関西のみならず関東でも活躍の場を広げている。グループレッスンを受け持つ一方、数千人規模の大型イベントでもトレーニング指導を行う。
担当科目:スタジオエクササイズ実践Ⅰ・Ⅱ
- NIKE公認 NTCトレーナー
- 健康運動実践指導者
- JAFA-ADI

高津 諭 先生注目の先生
関西のパーソナル業界のパイオニアとして、業界誌にとりあげられることも多い。現在は大手スポーツクラブ・パーソナルトレーナー部門のアドバイザーとして活動中。
担当科目:ボディメイク理論&実践
- NSCA-CPT/CSCS
- NESTA-PET
- アスリート協会・シニアインストラクター

桑原 匠司 先生注目の先生
日本人初のPilates Method Alliance認定 Certified Pilates Teacherとして、PHI Pilates Japan代表を務める。本校ライフ・フィットネストレーナーコース、資格取得講習会の特別講師として尽力していただいている。
- 全米アスレティックトレーナーズ協会公認アスレティックトレーナー(NATA-ATC)
- PHI Pilates認定 Master Pilates Instructor
- PMA(Pilates Method Alliance)認定 Certified Pilates Teacher

杉山 匡人 先生注目の先生
現在、PHIピラティスジャパン本部のマスタートレーナーとして、競技力向上を目的とするアスリートから、ボディメイクを目的とされる一般の方まで、様々なニーズを持つクライアントへのパーソナル指導に当たる。
担当科目:スポーツ傷害評価法、フィットネスアクティビティ
- PHIピラティス マスタートレーナー
- 日本スポーツ協会認定 アスレティックトレーナー
- はり師・きゅう師

田中 典 先生注目の先生
パーソナルトレーナーとしてプロスポーツ選手や、一般の方々を指導している。公益社団法人日本フィットネス協会主催の指導者向け講習会で講師を担当、ラジオなどに出演することも。トレーナーへの指導を行う「身体運動塾」を立ち上げ、より良い指導法を探求している。
担当科目:トレーニング実技
- ヘルスケアトレーナー
- パーソナルトレーナー
- 中学校・高等学校教諭一種免許(保健体育)

西條 喜博 先生注目の先生
幼児体育指導者の第一人者。幼稚園教諭と体育の先生を10年間勤め、そこで培われたノウハウを活かし、体操教室『エースあそびの学校』を起業。運動あそびコーディネーターとしての活躍はテレビにも取り上げられている。
担当科目:こども体育Ⅰ・Ⅱ、発育発達論
- 幼稚園教諭1種免許
- 日本幼児体育学会認定幼児体育専門指導員
- 保育士
- 一般社団法人エースあそびの学校 代表理事
『エースあそびの学校』とは?

辻本 智子 先生注目の先生
現在、兵庫県内のフィットネス施設でパーソナルトレーナー、スタジオインストラクターとして活動するかたわら、週3日は本校にて授業を担当。パーソナルトレーナー学内実習でも指導教官として学生指導に当たる。
担当科目:ストレングス&コンディショニング実習、パーソナルトレーナー学内実習、トレーニング実習、フィットネスエクササイズ
- 健康運動指導士
- 日本コアコンディショニング協会認定 アドバンストトレーナー

大江 信一郎 先生
担当科目:トレーニング論 ・ パーソナルトレーナー概論
- NSCA‐CSCS
- NSCA‐CPT
- NASM-PES
- 国際救命救急協会(CPR‐BASIC AED)
- 中学校・高等学校教諭一種免許(保健体育)

逢阪 幸右 先生
担当科目:介護予防運動ゼミ
- JATI‐ATI(トレーニング指導者)
- 介護予防運動トレーナー
- 障害者スポーツ指導員初級
- 中学校・高等学校教諭一種免許(保健体育)
- 日本ノルディックフィットネス協会(AL)(BI)
- 日本レッドコード研究会
- Neurac1,Neurac2stimula 修了

照屋 博康 先生
担当科目:健康運動実践指導者対策
- 健康運動指導士
- NSCA‐CSCS
- スポーツ科学修士

榮徳 匠真 先生
担当科目:解剖学
- TRX Training Japan株式会社認定 コースインストラクター
- 日本パーソナルトレーナーズアカデミー認定 マスタートレーナー
- はり師・きゅう師

岡本 猛 先生
担当科目:運動動作療育
- 健康運動指導士
- 介護予防運動トレーナー
- レクリエーションコーディネーター

奥田 千代 先生
担当科目:エアロビクス・アクアビクス実技
- 健康運動指導士
- JAFA ADI・JAFA AQUA AQI
- 中学校・高等学校教諭一種免許(保健体育)

山田 正和 先生
担当科目:水泳・水泳指導法・ 水泳特論
- 中学校・高等学校教諭一種免許(保健体育)
- (財)日本スポーツ協会水泳教師
- JTU(日本トライアスロン連合)公認中級指導者・第1種公認審判員

熊谷 笑子 先生
担当科目:幼児体育実践
- 一般社団法人日本こどもフィットネス協会教育ディレクター