Judotherapy Department
十三キャンパス

柔道整復学科
午前部 / 午後部

ブログ

2023.03.15
肩を使う球技の症例を観察したい。具体的な目標を持ち、京都かもがわ整骨院で実習を受ける2名のようす

こんにちは、学科長田中です。臨床実習も第4週期に入り、残すは来週だけになりました。

今回は京都市にある、かもがわ整骨院です。

院長は奥田剛先生。当整骨院は桃井先生が担当されている施設ですが、奥田先生と連絡調整会議があり、筆者の担当となりました。

さてどちらののショットも、向かって右から、1年の橋長と西田だ。

それぞれ野球とバレーの部活経験であるが、なぜ、奥田先生の下での実習を希望したのか。

以下は、実習前の施設配当面接での概要だ。

野球、バレーとも肩関節の状態でパフォーマンスが大きく変化するスポーツだ。

2名とも肩を専門とする施設で実習を受けたいと意識調査と面接で希望を申し出ていた。

 

奥田先生は何度もブログで登場していただいているが、知る人ぞ知る、野球のスペシャリスト。

ぜひ、次のHP,URLを閲覧してほしい。

http://kamogawa-kyoto.com/

 

野球ではすごいキャリアを持つ先生だが、本来緊張するシーンではあるが、2枚とも笑顔のショットから、奥田先生の優しい、思いやりを持つお人柄がおわかりだろう。

 

奥田先生、いつも実習生へのご指導をありがとうございます。

早速、この度の履正社高校甲子園ポスターも待合室に掲示いただき、感謝です。

合わせて読みたい
2023年3月
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
月間アーカイブ
タグ
  • NOW AND HERE 履正社卒業生の今。
  • 柔道整復学科専用Instagram
  • 柔道整復学科専用Twitter
  • 柔道整復学科のFacebookもチェック