CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

柔道整復学科

柔道整復師の満足度を高めるために必要な3つの矢

こんにちは、学科長田中です。

人の満足度を高めるファクター。

諸兄により見解はあるでしょうが、筆者は

①やりがい、生きがいの充実

②納得できる報酬の獲得

③内部外部就労環境の満足

です。

ここから各論。

全国の接骨院数のピーク時は、10年ほど前、約6万院余りでしたが、現在約5万院半ばという数値がでております。

現在、新規開院と廃院の差は、年間500院のマイナスです。

柔道整復師就業人口の年齢比率は、65歳以上が約30%、後継者も不在で事業承継ができなくなり、廃業が加速していきます。

開業制度(管理柔道整復師制度)の厳格化も加わり、10年先には1万院減の、4万院半ばになると言われています。(実際機能している接骨院は3万院という情報もあり)

接骨院の人口適正数は5000人に1院。全国にすると約2.5万院。

しかし、2025年には高齢者人口が激増し、医療ニーズは一気に高まります。

逆に令和2年度の出生数は87万人、今年は75万人という推測もあります。

10数年後には子供の数が、現在の2/3しかいません。

そこで、満足度を高める柔道整復師に必要な3つの矢として、

①伝承医療として正確な技術の獲得 → 接骨医療の知識技術の修得

②EBMに基づいた治療計画 → 超音波エコー観察と検査技能の向上

③医療介護多職種連携による患者サポート → ケアマネージャー資格の取得

具体的な行動は、以下の3つ

①は、スポーツ含めた日常生活のケガ、不調を治療する技術

②は、医用画像を分析し、客観的評価に基づいた治療の説明と同意

③は、激増する高齢者に対し、QOL向上の支援やケアマネジメントの実践

10年後の試算では接骨院の需給バランスは、やや供給過多。

しかし、3本の矢を身に付けることで、特色化、差別化をはかることができます。

自己実現の達成に向けて、履正社柔整がコンサル、支援しましょう。

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求