柔道整復学科
ブログ
こんにちは、教員の青木です。
今年は新型コロナ感染拡大の影響で、東京オリンピックや鹿児島国体など、さまざまなスポーツイベントが延期や中止になるという事態に苛まれました。
また、大学運動部やフィットネスクラブでのクラスター発生などにより、スポーツ活動も自粛せざるを得ない状況がしばらく続いていました。
そんな中、各スポーツ団体による
「各種スポーツ活動再開に向けた感染拡大予防のためのガイドライン」
が作成され、様々なスポーツイベントが徐々に再開されつつあります。
自分がかかわるボート競技においても、10月にようやく全日本選手権と全日本大学選手権(インカレ)が徹底したコロナ対策を講じながら、無観客という形で開催されました。久しぶりのレースです。
自分が契約しているチームは、関西電力と立命館大学女子。
今回のレースにおいてもトレーナーとして帯同させていただきました。
両チームとも高校生の頃からJAPAN(U19)で関わってきた選手が多いので、選手の性格や障害歴などもある程度わかっているためサポートしやすいのですが、今年はコロナの影響でレースが遠ざかっていた分、レースに対する緊張や不安がいつも以上に強いように感じていました。(事前合宿において)
特にレース前日は、その緊張や不安から睡眠不足になる選手もいます。できるだけ気持ちを和らげ不安を取り除き、普段通りの睡眠を確保するためいろいろ対策を講じるのですが、今回は「香り」の活用を考えました。
柔道整復学科の教員には、アロマのスペシャリストがおられます。竹内希美子先生です。
レース当日に向けて竹内先生に相談したところ、環境やレース前の状況など、いろいろ丁寧に聴取していただき、「リラックス」「集中力」をテーマにブレンドしてくれました。
以前、独学でアロマを少し勉強したことはあるのですが、やはり専門家からきちんと話を聞くと様々な発見があります。
「リラックス」が目的のアロマは、ミモザ・マンダリン・ラベンダーを調合。
心を和らげ、明るく元気にする効果があるそうで、とてもいい香りです。
「集中力」が目的のアロマは、ライム・レモン・ローズマリーを調合。頭がスカッとして冴える感じがします。
レース中のケアにおいて、その香りに選手たちも喜んでくれていました。
マスクを着用しているため、香りをあまり感じない選手もいて、今後の課題として検討していきたいと思います。
履正社医療スポーツ専門学校の柔道整復学科では、1年間を通して竹内先生によるアロマの授業があります。「香り」がもたらす効能の奥深さに驚くとともに、治療やコンディショニングへの応用に広がりを与えてくれます。
最後に、今大会の結果ですが、好成績を収めてくれました。
全日本選手権…関西電力3種目優勝。立命館大学女子2種目優勝。
インカレ…立命館大学女子2種目優勝。
コロナ禍でいろいろ厳しい環境の中、選手たちの頑張りに感動しました。
大会1ヶ月前に不調を訴える選手がいてコーチからも相談を受けていたのですが、コンディショニングも順調に進み、今回の結果にトレーナーの立場としてホッとしました。
選手やコーチと久しぶりに熱くなれた時間…
トレーナーとしてともに共有できたことを大変嬉しく思います。
月間アーカイブ
タグ
- 柔道整復師 (316)
- 履正社 (280)
- 接骨院 (154)
- 卒業生 (154)
- 医療 (151)
- 在校生 (150)
- 実習 (142)
- 学生生活 (110)
- 2年生 (102)
- 柔整トレーナー (95)
- 3年生 (79)
- スポーツ外傷 (65)
- 院長 (60)
- 専門学校 (55)
- 鍼灸整骨院 (54)
- 1年生 (43)
- アスレティックトレーナー (40)
- 教員 (38)
- 就職活動 (33)
- 高校野球 (32)
- スポーツ (24)
- トレーナー (23)
- 機能訓練指導員 (22)
- 野球 (22)
- 開業 (21)
- 整骨院 (21)
- 柔道整復学科 (20)
- オープンキャンパス (20)
- 応急手当 (20)
- 高等学校 (20)
- 病院 (19)
- 学術大会 (16)
- 先輩 (16)
- 臨床実習 (15)
- 野球部 (15)
- 部活動 (13)
- 海外研修2017 (13)
- 鍼灸師 (13)
- メディカルアスリート (12)
- 接骨医学会 (12)
- 整形外科 (12)
- 青木先生 (10)
- デイサービス (10)
- 夢 (9)
- 後輩 (8)
- 夏季実習 (8)
- インターンシップ実習 (8)
- 白衣 (7)
- 国家試験 (7)
- 超音波エコー (6)
- 在校生VOICE (6)
- 理学療法士 (6)
- 高齢者 (5)
- 臨床研修 (5)
- 滋賀県 (5)
- ポスター発表 (5)
- 新入生一泊研修 (5)
- 教員紹介 (5)
- 進路選択 (5)
- 卒業論文 (5)
- 授業 (5)
- 理学療法学科 (4)
- 沖縄県 (4)
- エコー (4)
- 鍼灸学科 (4)
- スポーツサポーターズコミュニティ (4)
- 校内学術大会 (4)
- 学会発表 (4)
- 特別講演 (4)
- 文化祭 (3)
- 海外研修 (3)
- 実技試験 (3)
- 在学生 (3)
- サッカー (3)
- ダブルライセンス (3)
- 実習先 (3)
- 履正社柔整 (3)
- 日本接骨医学会学術大会 (3)
- 社会福祉法人 (3)
- 臨床実習指導者 (3)
- リトアニア ボート (3)
- 遠隔授業 (3)
- 外出自粛 (3)
- 医療国家免許 (3)
- AI (3)
- 進路 (3)
- 和歌山県 (3)
- 鳥取県 (3)
- 淡路島 (3)
- 大学 (2)
- 青藍祭 (2)
- アルバイト (2)
- 柔道部 (2)
- ラグビー (2)
- リハビリ (2)
- 三重県四日市市 (2)
- 優勝 (2)
- 履正社高校 (2)
- 臨床実習指導者資格 (2)
- 後輩指導 (2)
- 就職先 (2)
- 16期生 (2)
- マルート (2)
- 超音波 (2)
- 4年生 (2)
- 感染予防 (2)
- 感染症対策 (2)
- 転職 (2)
- パンフレット (2)
- 超音波エコー観察装置 (2)
- 研究 (2)
- 川戸先生 (2)
- 博士 (2)
- 社会人 (2)
- カリキュラム (2)
- 病院実習 (2)
- なかたに鍼灸整骨院 (2)
- 国家免許 (2)
- 兵庫県 (2)
- 高校生 (2)
- 柔道 (2)
- インターンシップ (2)
- レクトヴィーナス (2)
- テニス (2)
- 大学院 (2)
- 富山県 (2)
- 島根県 (2)
- 医療人 (2)
- ケアマネージャー (2)
- 関係法規 (1)
- カリキュラム変更 (1)
- 仕事 (1)
- 学校行事 (1)
- 新入職員 (1)
- 甲子園出増 (1)
- フィットネスクラブ (1)
- 臨床現場 (1)
- 球児 (1)
- 弟子 (1)
- 自主練習 (1)
- 礼儀作法 (1)
- 新規事業 (1)
- 職能教育 (1)
- 甲子園 (1)
- 機能訓練型デイサービス (1)
- 臨床評価試験 (1)
- 緊張 (1)
- 包帯 (1)
- 整復 (1)
- 発表会 (1)
- 学生主体 (1)
- 姉妹校 (1)
- ボランティア活動 (1)
- 有志 (1)
- ウォーキング大会 (1)
- 勤労学生 (1)
- 近畿学術大会 (1)
- 琉球ガラス匠工房 (1)
- うるま市 (1)
- パーソナルトレーナー (1)
- 著書 (1)
- 医師 (1)
- 病理学 (1)
- 榎木先生 (1)
- 出版 (1)
- 外科学 (1)
- 文部科学省認定職業実践専門課程 (1)
- 教育課程編成委員会 (1)
- スポーツ医療 (1)
- 医療法人 (1)
- 内部進学 (1)
- 卒後臨床研修 (1)
- コンサルティング (1)
- 社会経験 (1)
- 訪問リハ (1)
- 通所リハ (1)
- 池田市 (1)
- 全国優勝 (1)
- 実習指導者 (1)
- 卒後臨床 (1)
- 就職 (1)
- 西宮市 (1)
- 人材育成 (1)
- トレーニング (1)
- 指導 (1)
- 履正社医療スポーツ専門学校 (1)
- 東京 (1)
- 校長先生 (1)
- 介護予防 (1)
- 1期生 (1)
- 介護保険 (1)
- 自立支援 (1)
- スポーツ障がい (1)
- 投球障がい (1)
- マ・ルート (1)
- こども (1)
- 京都府宮津市 (1)
- 発表 (1)
- 介護 (1)
- 子ども (1)
- 訪問 (1)
- 愛媛県 (1)
- 児童発達支援責任者 (1)
- ライセンス (1)
- 三木市 (1)
- 特別養護老人ホーム (1)
- 琉球ガラス (1)
- 同級生 (1)
- 事前訪問 (1)
- 富田浜病院 (1)
- 大分県 (1)
- 京都府 (1)
- 医療費削減 (1)
- 野球経験者 (1)
- 卒業式 (1)
- マネージャー (1)
- 思い出 (1)
- ありがとう (1)
- 医療科 (1)
- 紹介 (1)
- 伊丹市 (1)
- 連絡 (1)
- 全学年 (1)
- ネット (1)
- 休校 (1)
- 手洗い (1)
- うがい (1)
- 自宅学習 (1)
- オンライン授業 (1)
- 演習 (1)
- 違い (1)
- 勤務先 (1)
- 古民家 (1)
- セラピー (1)
- ルール (1)
- 感染させない (1)
- 感染しない (1)
- 勝色 (1)
- 実習施設 (1)
- カリフォルニア州立大学 (1)
- 徳島県 (1)
- バレーボール (1)
- 陸上競技 (1)
- 器械体操 (1)
- 十三 (1)
- 学生インタビュー (1)
- 街並み (1)
- 卒後研修 (1)
- 行事 (1)
- 画像 (1)
- 授業風景 (1)
- 新カリキュラム (1)
- インターン (1)
- 学科報 (1)
- 見学 (1)
- 努力 (1)
- 母校 (1)
- 必死 (1)
- 部活 (1)
- 河井整骨院 (1)
- みなしPT (1)
- リハビリテーション (1)
- セラピスト (1)
- 専門職 (1)
- メディカルトレーナー (1)
- 就活指導 (1)
- 症例紹介 (1)
- 京都 (1)
- うめもと接骨院 (1)
- 症例 (1)
- 医療介護 (1)
- 臨床 (1)
- 人工知能 (1)
- 捻挫 (1)
- 施術 (1)
- 職業 (1)
- 医療資格 (1)
- 臨床実習指導者講習 (1)
- 川戸接骨院 (1)
- 教え子 (1)
- 甲子園出場 (1)
- 。 (1)
- 社会人野球 (1)
- 春季実習 (1)
- ボート競技 (1)
- アロマ (1)
- 卒業生インタビュー (1)
- コロナ禍 (1)
- 国家試験合格 (1)
- さかぐち整骨院 (1)
- メディカルアスリート専攻 (1)
- 医療トレーナー (1)
- 柔道整復理論 (1)
- カウントダウン (1)
- 第3次医療 (1)
- 大学生 (1)
- クリニック (1)
- 基礎見学実習 (1)
- 出張授業 (1)
- 師匠 (1)
- 相談 (1)
- ケアマネジャー (1)
- 実技練習 (1)
- 放課後 (1)
- 治療院 (1)
- 研修 (1)
- 体育祭 (1)
- 日本柔道接骨医学会 (1)
- 学生発表 (1)
- モデル (1)
- エコー診断 (1)
- 滋賀県水口町 (1)
- スポーツメディスン (1)
- 応援 (1)
- 卒論 (1)
- フレッシュセミナー (1)
- 大学院修了 (1)
- 講演 (1)
- 絵本セラピー (1)
- 必修問題 (1)