ブログ

2022.12.22
Noël(ノエル)

フランス語でクリスマスのことはNoël(ノエル)と言います。

eの上に乗っているちょんちょんが、かわいらしいですよね!

ちなみに、この綴り字記号は「トレマ」(tréma)とよばれるものです。

 

また、切り株の形をしたケーキ【bûche de Noël(ビュッシュ ドゥ ノエル)】は日本でもケーキ屋さんでよくこの時期に見かけますね!

 

フランスでは、もちろん宗教によりますが、クリスマスイブは家族と一緒に過ごします。

日本の大晦日そしてお正月の過ごし方にすごく似ています。

私がフランスでクリスマスを過ごす時期には、友達家族と一緒に過ごさせてもらっていました。

小さい子供がいなかったので、プレゼントは直接交換していました。

このマグカップはいつかのクリスマスプレゼントの1つです。職員室で使っています!

 

 

街の広場にはドイツ発祥のMarché de Noëlマルシェ・ド・ノエル(クリスマスマーケット)も出るので、わくわくします!

大阪にも『梅田スカイビル』で行われる「ドイツ・クリスマスマーケット大阪」がありますね。

前年ながら今年の開催は中止だそうですが…

 

 

ここで、少しクリスマスに関するフランス語を:

père Noël(ペール ノエル:サンタクロース)

sapin de Noël(サパン ドゥ ノエル:クリスマスツリー)

cadeau de Noël(カドー ドゥ ノエル:クリスマスプレゼント)

 

では、

Joyeux Noël!(ジョワイユ― ノエル!:メリークリスマス!!)

 

スポーツ外国語学科には、スコットランド、アメリカ、スロバキア出身の先生がいます。

明日からそれぞれの国の祝日についてアップしていきます。

お楽しみに!

合わせて読みたい
December 2022
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
« Nov   Jan »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
月間アーカイブ
タグ
  • スポーツ外国語学科Instagram
  • スポーツ外国語学科Twitter