Sports English Department
十三キャンパス

スポーツ外国語学科
英語コース

ブログ

2022.12.17
Speaking and Presentation プレゼンの紹介③

ジャレット先生の2年生Speaking and Presentation の授業では、どのように英語でプレゼンをするかを学びます。

 

今までは二人一組のグループで発表していましたが、今回から一人です。

自分でプレゼンのテーマを考えて、パワーポイントでスライドを作り、発表します。

時間は5分与えられています。

 

どんな内容を発表したのかに加えて感想も、学生自身に書いてもらいました。

まずは、石川さん。


 

 

 

今回私は大学vs専門学校についてプレゼンをしました。

どちらにも良いポイントがあると思い、メリット・デメリットの両方を挙げてプレゼンをしました!

プレゼンを作る上で、出来るだけ簡単な単語を使って文を構成し、分かりやすいプレゼンを意識しました。

最後は、自分がこの学科に決めた理由を入れて締めくくりました。

 


次に小山さんです。

 

 

 

私はお金の貯め方についてプレゼンしました。
私はお金を無駄遣いする癖があるので、勉強になりました。
1年間自動販売機で飲み物を買ったり、コンビニで買い物をするのをやめるだけで、約18万円以上節約できることになります。

1日でも多く自炊をしようと思いました。
今回はみんなに質問をしながらプレゼンを進めていきました。

面白い回答が返ってくるので、とても楽しめました。


ありがとうございました☆彡

合わせて読みたい
December 2022
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
« Nov   Jan »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
月間アーカイブ
タグ
  • スポーツ外国語学科Instagram
  • スポーツ外国語学科Twitter