CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

外国語学科

ラグビー日本代表通訳業務④

今回は、「通訳をする人はどんな勉強をしているの?」との疑問を佐藤学科長に聞いてみました。

今後、通訳を目指している方や英語学習者の方、ぜひ参考にしてみてくださいね。

④ラグビー通訳をするにあたって、日頃から勉強していることはありますか?

通訳力=英語力と日本語力なので、日頃から英語と日本語に意識しながら生活しています。

勉強するというよりは、無意識に常に情報を取り入れるようにしていいます。

例えば、街を歩いていて、日本語の看板が目に入ったら英語に訳してみたり、日本語でテレビをみている時も、通訳してみたり、英語のものを見るときは字幕で訳し方を参考にしたりなどです。

まだまだ知らないことだらけですし、言語は日々アップデートされていくものなので、海外のニュースやSNSをチェックして、知らない単語や言い回し、業界用語を取り入れるようにしています。

少しでも怠ると、サボった何倍分も失ってしまうので、覚えた単語や言い回しなどを会話の中で使うようにしています。

先日コロナで10日間自宅休養していたのですが、10日間も英語を喋らなかったら久々に英語を喋ったときにスムーズに出てこなかったので、常に使うことの重要性を改めて感じました。

➡➡➡

ありがとうございます!!

通訳をできるぐらいの英語力があったとしても、やはり日頃常に意識して英語を取り入れることが大切なんですね!!

本当に、勉強になります。

学生の中にも、どうやって勉強をしたらいいのかわからない、やる気が続かないという学生がいます。

英語学習は、なかなか終わりが見えにくいものだと思います。

私自身もそうです。

ある程度喋れるようになっても、知らないことはまだまだたくさんありますし、先が見えずに落ち込んでしまうことがあるかと思います。

そんな時に、自分だけが努力しているわけじゃない。みんな努力しているんだ。

【魔法のような近道はない。】と言うことを、心において、頑張りたいと思います。

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求