アスレティックトレーナーコース
先生紹介

山口 宗明 先生
本コースでは、スポーツ現場で即戦力になれるアスレティックトレーナーを育成しています。即戦力を養うために、超実践型教育を提供しています。超実践型教育とは、履正社でしか得ることのできない唯一無二の経験や体験です。
私たちは、本気で皆さんの夢の実現をサポートします。
- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
- 理学療法士

今井 亜季 先生
トレーナー活動を行う中で直面する問題では、答えは一つとは限りません。
必要な知識だけでなく"考える力"を共に養っていきましょう。
- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
- 健康運動実践指導者

大石 果歩 先生
アスレティックトレーナーは現場で求められる存在で、その現場で即戦力となるための力を養えるのが履正社の強みです。サポートしている選手を笑顔にできるトレーナーになれるように、共に学びましょう!
- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
- PHIピラティスマットⅠ.Ⅱインストラクター

加用 麗香 先生
スポーツ現場は想像以上に覚悟と責任が必要です。
いい緊張感を持ちながら、2年間頑張りましょう。
- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
- 柔道整復師

小山 幹生 先生
向き、不向きではなく、自分がなりたいという前向きな気持ちが何より大事です。スタート位置はみんな一緒です。夢の実現のためにともに頑張りましょう。
- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
- はり師・きゅう師

下村 有佳里 先生
身体と「栄養学」は密接な関係があります。アスリートのためのスポーツ栄養学を身近に楽しく学んでいきましょう!
- 日本スポーツ協会公認スポーツ栄養士
- 管理栄養士
- 栄養教諭
- 調理師
- フードスペシャリスト

部谷 祐紀 先生
トレーナーとは「誰か」の夢や目標、そして感動を支える素晴らしい仕事です。
そのために必要な実践的な知識・技術を本コースでは学ぶことが出来ます。
選ばれる、そして選ばれ続けるトレーナーになるためにバックアップします。
- ボート競技日本代表チームトレーナー
- 日本オリンピック委員会専任メディカルスタッフ(ロンドン・リオデジャネイロ・東京五輪に日本選手団の正式メンバーとして参加)
- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
- 管理栄養士
- はり師・きゅう師
- あんまマッサージ指圧師

三村 高広 先生
トレーナーは選手を一番近くで支える仕事。だからこそ勉強することは沢山あります。スタートラインに立つまでの2年間、決して楽な道のりではないですが、精一杯サポートします!
- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
- 柔道整復師

脇田 涼平 先生
スポーツトレーナーとして最大のサポートができるように必要なスキルを身につけ、夢や目標達成に向け、ともに頑張っていきましょう。
- 日本トレーニング指導者協会(JATI)認定トレーニング指導者
- ファンクショナル・ストレングスコーチ(CFSC認定)