ブログ

2022.12.14
放課後、学生たちの様子

みなさんお疲れさまです。

本日のブログ担当はAT事務の山本です。

 

もうすっかり冬ですね☃️

北海道に住んでいたころは、冬といえば朝早く起きてせっせと雪かきをしていたので、それがないと思うと嬉しいです!

 

 

さて、少しずつ試験が始まっている教科もありますが、明日からは本格的に後期試験週間となります。

放課後に教室をのぞいてみると、学生が一生懸命勉強していました!

 

 

 

 

マーカーを引いたり、ノートにびっしり文字が書かれていたりと、とても努力しているようでした。

試験前に限らず、放課後に残って勉強している学生をよく目にします。

とても熱心で素晴らしいです👏🏻👏🏻

 

 

 

 

 

最近は勉強方法も電子的で、すごいな~としみじみ…。

自分の学生時代は結構アナログな方法で勉強していたので、紙の消費量がすごかった思い出があります。

 

 

 

↑ちなみにこれ、学生が学生に勉強を教えているところなんですよ~。

カメラを向けた時に、「俺たちは教えている風にしよう…(こそこそ)」と聞こえましたが、たぶんおそらく気のせいです。笑

 

 

そんな一コマもありながら、写真を撮りにいくといつも快く撮影を了承してくれる学生たちです。

後期試験、がんばってくださいね!

 

 

合わせて読みたい
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月間アーカイブ
タグ
  • 大学教育学専攻
  • NOW AND HERE 履正社卒業生の今。