ブログ
2023.03.04
頂いたお餅、美味しかったです!
先日、参加した研修会でお会いした方から、その時のお礼として「お餅」をいただきました。
とっても柔らかく、美味しかったです。滋賀県の和菓子屋さんのお土産で、色々なバージョンもあり、期間限定の様です。
西川貴教さんが「滋賀観光大使」になっていると聞いたことはありましたが、こんなお土産になっているとは驚きでした。
滋賀県は、私の実家への通り道です。コロナ禍でなかなか帰ることができませんでしたが、終息したら是非お土産に買って帰りたいと思っています。
(手に入ったらいいな。以前からのファンではありませんが、一気に見時間に感じられました。)
今回の内容は、鍼灸との関係が薄いですが、甘いモノは五臓の一つ「脾」を栄養すると言われ、適度に食べると機能を高めると考えるのが東洋医学です。疲れた時、考え事をしている時、勉強している時、甘いモノが欲しくなるのは自然なことなのです。
でも、食べ過ぎると悪影響が出て、勉強している時、お腹一杯にすると眠くなってシャットダウンしてしまいます。
生活の様々な活動は、身体と心のの健康と繋がっているのです。
いかがですか? 面白いと思いませんか?
(研修会の様子。広い体育館の様な場所での研修でした)