CLOSE

BLOG

日常生活(ブログ)

鍼灸学科

東洋医学的な治療

全国から帰ってきたサッカーコースの選手たちの治療です。

鍼灸の学生には「東洋医学的な病態把握および治療を行う」

というお題を提示して実習にあたってもらいました。

東洋医学的な診断や治療は、痛みと直接関係のない質問や

痛みのある場所から離れた場所を触って悪いところを

東洋医学の知識を使って推定し治療を行います。

頚が痛くて振り向くのが難しい、という選手に対し

今回使ったツボは手の先の方にあるツボ。

この他、股関節の痛みを訴える選手に対して

足の先の方にあるツボを使ったり、

腰が痛いという選手にふくらはぎのツボを使ったり、

東洋医学的な知識を使って痛みから離れたところに

治療を行っていきます。

痛みから離れたところから治療を行えるということは

傷めてすぐの腫れや熱感が強く、安静にするのが良しと

される時期からでもその場所を触らずに治療が行える

ということでもあります。

痛みがある場所から離れた場所に鍼を刺して

症状が楽になるという経験は選手にとって

不思議な経験になりますし、

鍼灸の学生にとっても授業で学んだことが実際に

再現される良い経験となっています。

現代医学的な考えを用いた治療と、東洋医学的な治療は

どちらがいいという事ではなく、シーンによって

使い分けられるようどちらもの治療法をたくさん実践して

治療の引き出しを増やしていってほしいと思います。

前の記事 記事一覧 次の記事
オープンキャンパス資料請求